よく食べました
- Date :
- Rate :
- ★★★★
我が家の猫たち3匹とも良く食べました。1匹は好き嫌いがはっきりしていて、食べてくれないかも?と、思っていたのですが、私の心配をよそに、しっかり食べました。
飽きてきて食いつきの悪くなったフードにトッピングしてみたら、完食してくれました。
メインの一つにしたいと思うフードですが、ストルバイト結石を経験した子がいるため、少し不安もあります。おしっこのpHバランスに関する記述があれば判断しやすいのですが。。。
■オリジン キャット&キトゥン
子猫から高齢猫まで全ライフステージ用の総合栄養食。
猫と子猫の進化的そして生物学的ニーズに合わせて、栄養豊富なたんぱく質を40%の割合で含み、低GI炭水化物を19%に制限しています。
・放し飼いされた鶏肉と七面鳥肉、天然魚、巣に産み落とされた卵を使用
新鮮な肉や臓器、軟骨、プラス新鮮な丸ごと魚と新鮮な全卵の栄養がぎっしりと詰まったWholePrey™比率で、あなたの猫に必要な殆ど全ての自然な栄養源を提供します。
・新鮮肉へのこだわり
レンダリングされた家禽肉ミールは一切含まず、原料に含まれる3分の1の肉は、ディハイドレート鶏肉と七面鳥肉です。新鮮な肉を低温で調理し、空気乾燥させているので、栄養価をそのまま濃縮した良質のタンパク源となります。
・原材料リストのトップ10に含まれる肉の3分の2が新鮮肉
他のフードには見られない、原材料リストのトップ10に含まれる肉の3分の2が、新鮮肉(保存剤を使わず冷蔵)または生肉(保存剤を使わず急速冷凍)です。
肉の3分の2が新鮮または生肉です。あなたの猫に不可欠な栄養を、最も自然で栄養価が高い状態で提供します。
肉の3分の1はディハイドレート肉です。新鮮な肉と魚を低温で調理し、乾燥させているので、栄養価をそのまま濃縮した良質のタンパク源となります。
また、フリーズドライの肉とレバーを一粒一粒に注入しているので、嗜好性の高い味になっています。
穀物、ジャガイモ、タピオカ、植物性たんぱく質濃縮物等は一切使用していません。
容量 | 340g 1.8kg 5.4kg | |
---|---|---|
カロリー | 4160kcal/kg (250mlカップ1杯につき540kcal) | |
栄養 成分表 |
粗たんぱく質(以上) 40% 粗脂肪(以上) 20% 粗灰分(以下) 8% 粗繊維(以下) 3% 水分(以下) 10% カルシウム(以上) 1.4%リン(以上) 1.1% マグネシウム(以下) 0.1% タウリン(以上) 0.2% オメガ6脂肪酸*(以上) 3.1% オメガ3脂肪酸*(以上) 1.0% DHA / EPA (以上) 0.3% / 0.2% |
|
原材料 | 新鮮鶏肉(18%), 新鮮七面鳥肉(7%), 新鮮全卵(5%), 新鮮鶏レバー(5%), 新鮮丸ごとカレイ(4%), 新鮮丸ごとニシン(4%), 新鮮七面鳥レバー(4%), 新鮮鶏心臓(4%), 新鮮七面鳥心臓(4%), 新鮮鶏ネック(4%), ディハイドレート鶏肉(4%), ディハイドレート七面鳥肉(4%), ディハイドレート丸ごとサバ(4%), ディハイドレート丸ごとイワシ(4%), ディハイドレート丸ごとニシン(4%), 鶏脂肪(3%), 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとグリーンピース, 丸ごと緑レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごとイエローピース, レンズ豆繊維, 丸ごとピント豆, 丸ごと白インゲン豆, ディハイドレート鶏軟骨(1%), ニシン油(1%), フリーズドライ鶏レバー, フリーズドライ七面鳥レバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとズッキーニ, 新鮮丸ごとパースニップ, 新鮮ニンジン, 新鮮丸ごとレッドデリシャスリンゴ, 新鮮丸ごとバートレット梨, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮ビートの葉, 新鮮カブラ菜, ブラウンケルプ, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, チコリールート, ターメリックルート, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ |
|
原産国 | カナダ | |
備考 | 【2021年6月】生産国がアメリカからカナダへ変更になります。ランニングチェンジのためアメリカ産とカナダ産が混在しております。 |
我が家の猫たち3匹とも良く食べました。1匹は好き嫌いがはっきりしていて、食べてくれないかも?と、思っていたのですが、私の心配をよそに、しっかり食べました。
飽きてきて食いつきの悪くなったフードにトッピングしてみたら、完食してくれました。
メインの一つにしたいと思うフードですが、ストルバイト結石を経験した子がいるため、少し不安もあります。おしっこのpHバランスに関する記述があれば判断しやすいのですが。。。